食事制限なし!?食前フルーツダイエットのルール
ダイエットはしたいけど、食事を減らしたり、何かを抜いたりするのは苦手な人も多いはずです。
食欲って我慢するとストレスを感じて、結局ドカ食いに繋がるなんてこともありますよね!でも、この食前フルーツダイエットは食事制限はしなくてOK!
お手軽に、しかも、効果的にダイエットを進める事ができる画期的なもの。
今回は、食事制限なし!?食前フルーツダエットのルールについてお教えします。
朝一番に水分の多いフルーツを食べる
朝のフルーツは金なんて言われるほど、朝フルーツは体に良いものです。
特に、朝ごはんの前にフルーツを食べると、酵素の力で消化を助け体にカロリーを溜め込まない体を作る事が出来ます。
血糖値も穏やかに上昇するようになるので、糖尿病などの生活習慣病も予防することができるのも魅力です。
食事の15分~20分前に好きなだけ食べてOK!
食事の15分から20分前に好きなフルーツを、好きなだけ食べてOK。
フルーツでお腹がいっぱいになったら、食事の量も抑える事が出来ますし、食物繊維も沢山取る事ができるために便秘の解消にも繋がります。
朝食だけではなく、毎食、食前にフルーツをとってもOKなゆるいダイエットなので心にストレスを抱えることなく、長期間続ける事ができますね!
フルーツは常温で食べよう!
フルーツを冷蔵庫で冷やして食べる人も多いでしょう。
また、フルーツをジャムや、ゼリーなどに加工して食べる人もいるかもしれません。
でも、フルーツダイエットでは、食べるフルーツは生で、そして常温で食べるのがダイエットに効くポイントです。
フルーツを常温で食べる事は、血液の流れを滞らせないためにも必要なことです。
積極的に食べたいフルーツは?
好きなフルーツをどれだけ食べても良い、このフルーツダエイエットですが、積極的に取り入れたいフルーツもあります。
便秘の解消を目的としているのであれば、キウイ、パイナップル、ブルーベリーなどを食べるのがお勧め!お肉料理の前にパイナップルを食べると、酵素で脂肪がつきにくいという話もあります。
また、むくみが気になるようであれば、スイカや、メロン、バナナなどのカリウムが多く含まれているフルーツを食べるのが好ましいでしょう。
フルーツには、消化を助け新陳代謝を促す働きのある「酵素」と、脂肪の燃焼を助けるために必要なビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。
おやつで甘いものを取るよりも、フルーツで体に良い甘さを取り入れながら、無理をすることなくダイエットを続ける事で、ストレスフリーのまま体重を減らす事も可能!
フルーツダイエットをする時は、水分を多めに取るのが大切です。
ミネラルウォーターなどと組み合わせて、上手に食欲をコントロールして行きましょう。
個人の体験などをもとにした内容となっています。記事を参考にダイエットをお試しの際は、健康状態や安全面に十分配慮のうえ、正しい方法でおこなってください。
- 関連記事一覧