冬はダイエットが成功しやすい!?基礎代謝が上がる冬は絶好のスタート時期
今の時期、ウォーキングするにも身震いするような寒さで参っちゃいますよね。
寒い時に無理やり運動しなくても、温かくなってからダイエットに力を入れればいいや~と思っている皆さん!実に勿体無いですよ。
実は、冬が一年のうちで一番ダイエットに向いている季節だったんです。
今回は、はじめるなら今!冬は1年の中で一番痩せやすい時!?についてお話を進めて行きます。
【関連記事】
⇒ 徹底解説!基礎代謝が下がる原因と効果的に上げる方法
基礎代謝が上がる季節が冬
寒い場所に出てブルブルと震えてしまう事ってありますよね。
あれ、実は自分の筋肉を震わせて熱を作り出そうとしている生理現象なんです。
人間は、体温がおおよそ36度くらいに保たれるように設定されています。
36度以下に体温が下がろうとすると、筋肉を震わせたり、付いている脂肪を燃焼させながら熱を作り出します。
結果的に基礎代謝が上がり痩せ易いという仕組みが出来上がるワケですね。
でも夏の方が痩せる気がするのはナゼ
中には、夏の方が体重が痩せるような気がするけど・・という方もいます。
確かに、夏は気温が暖かいので汗を掻き易く、運動直後は体重がガクンと落ちている事も多いでしょう。
でも、それは水分であって脂肪ではないので水分を取ってしまえば元通りになります。
毎年冬太りに悩むあなたへアドバイス
基礎代謝が高い冬なのに・・・私は毎年冬に太るんだけど!!
と言われる方もいます。
冬は確かに、太りやすい時期でもあるんですよね。
クリスマス会、忘年会、お正月料理、新年会、飲み会、合コン・・・。色々な食べる機会が目白押しです。
食べる機会は沢山あるのにも関わらず、会社の長期休暇で家出まったりゴロゴロ生活なんて送っていればそりゃ太ります。
いくら冬が痩せ易い、基礎代謝が高くなる時期だとはいえ、食べたカロリーが消費カロリーを上まってしまえば脂肪は蓄積されるのです。
痩せ易いこの時期だから運動をしよう
痩せ易い冬の時期だからこそ運動をしっかり行なう事で、正月太りから開放されスマートな体で新年を迎える事ができるでしょう。
1日に30~40分のウォーキングでも構いません。
暖かい場所でウォーキングするよりも、冷たい空気の中で運動するほうが脂肪を燃焼させてくれるので効率の良い痩せ方が出来ます。
大型ショッピングモールなどを歩くのも良いですが、それでは春先や、秋口の気温と代わりがないので効果が半減してしまいます。
【おすすめ記事】
⇒ ダイエットに貢献!代謝を上げるサプリ特集
いかがでしたか?
今回は、はじめるなら今!冬は1年の中で一番痩せやすい時!?をお届けしました。
お正月は、周りの皆がおいしい物を食べてグウタラ過ごす時期です。
この時期に頑張っている人は、周りと大きな差をつけることができるはず。
新年に「なんか綺麗になったね」なんて周りから言われる事を期待して、冬ダイエット始めてみませんか?
個人の体験などをもとにした内容となっています。記事を参考にダイエットをお試しの際は、健康状態や安全面に十分配慮のうえ、正しい方法でおこなってください。
- 関連記事一覧