- ダイエットウィズ >
- 本当に痩せるサプリの選び方
本当に痩せるサプリの選び方
ダイエットサプリを選ぶ際に、友達が激やせしてたから、好きなモデルが愛用しているから、ドラッグストアで安かったから…こんな理由で決めていませんか?
万人が絶対痩せるサプリと言うのは存在しません!自分の体質に合ったものを選んで始めて真価がわかるのです。
自分が「どうして太るのか?」「どうして挫折してしまうのか?」をしっかり把握していれば、あなた自身が本当に痩せるサプリがわかってきます。
太り方で選ぶドンズバダイエットサプリ
商品を選ぶときは、「激やせサプリ」となどと言う宣伝文句に惑わされずに、使用されている成分や使用者の口コミなどをしっかりチェックしましょう。
下記でさらに詳しく体質別のおすすめのダイエット方法、おすすめ成分などを説明します。
むくみやすい人のおすすめのダイエット方法
女性の8割がむくみの自覚アリ!
でもむくみで下半身太りになっている自覚は…?
データによると女性の実に8割以上がむくみの経験があるのだそうです。
このことからも、むくむと言うのは日常的に起こる症状だというのがわかります。しかし、むくみに対してきちんとケアをしている人はそれほど多くありません。
足がむくんでも「どうせすぐ戻る」と思ってそのまま寝てしまったり、お風呂に入らずシャワーで済ませたり。
しかし、この「むくみの放置」こそ、女性が悩む下半身太り、セルライトなどの原因になるのです。
下半身は心臓から遠く、さらに重力の影響と合わさってリンパ液や血液の巡りが悪くなりがちです。
下半身に溜まった水分は、ふくらはぎを揉んだり、筋肉を使ったりすると循環されるのですが、デスクワークや乗り物移動などで長時間同じ姿勢で居続けると、巡りはどんどん悪くなり、足にむくみが生じます。
むくんで巡りが滞った状態だと代謝も低下してしまいますので、脂肪が付きやすくなるのです。
また、毒素、老廃物も排出されないままとなり、最終的に脂肪細胞と結合してセルライトになってしまうことも。
セルライトを作らない、増やさないのが鉄則
セルライトがつきやすいのはお尻や太ももです。
もしすでにセルライトができていいたらその箇所を触ってみてください。他の部位に比べてひんやりと冷たいのが解りますよね。
セルライトを作らないように、むくみは明日に残さないでその日の内に解消するのが一番です。
また、セルライトを自覚したら早い段階で対策をしないと、セルライトを中心にさらに巡りが悪くなって足の太さに拍車をかけてしまうかもしれません。
むくみやすい人は、水分を溜めない&流しやすい体を作ろう
むくみが気になるからと言って水分を取らないのは逆効果です。
水分補給をしないと体の古い水は滞ったままで循環しません。適量を飲んで、適切に排出するリズムを作りましょう。
そのためには、水分代謝を良くすることが必要。
むくんでしまったら、リンパマッサージをしたり、お風呂で汗をかくのが効果的な解消法です。
むくみそうだな、と思ったら軽くマッサージをしておくと予防になります。
また、むくみやすい体質を改善するには筋肉をつけて代謝を良くするのが効果的です。
さらに、塩分控えめの食事を心がけたり、食事やサプリから水分代謝を良くする成分を取り入れるのも良いでしょう。
水分代謝を良くすれば下半身痩せだけでなく、顔痩せにも効果が期待できます。
おすすめ成分は?
食事から摂れるむくみ解消成分はカリウムです。
利尿作用があるので、予防だけでなく、むくんでしまった後のケアにもおすすめです。
野菜や果物に多く、ほうれん草、モロヘイヤ、パセリ、スイカ、バナナ、柿、アボカドなどが特に多いです。
茹でると成分が溶け出してしまうのでそのままで食べられるものは生のまま摂取しましょう。
また、明日葉にはカリウムの他にカルコンと言う体の巡り力を高める成分も豊富です。
カルコンはセルライトに効くとも言われているので、もし手に入るならぜひ取り入れてみてください。
食事からは摂取できませんが、むくみサプリでよく配合されているのがメリロートです。
血液やリンパ液のめぐりを良くするので「足痩せサプリ」として有名です。
むくみが気になるあなたへのドンズバサプリは
基礎代謝が低い人のおすすめのダイエット方法
太りにくさの鍵は「基礎代謝」
痩せる原理は実にシンプルで、「摂取カロリー < 消費カロリー」である事は多くの方がご存知ですよね。
この消費カロリーが多ければ多いほど痩せると言う事ですが、この消費カロリーの内訳で大半を占めているのが基礎代謝量です。
基礎代謝量とは、じっとしていても消費するエネルギーのこと。
基礎代謝量が1200kcalの人は、たとえ1日中寝ていたとしても1200kcalは消費していることになります。
食べても太りにくい体になる為にはこの基礎代謝量を上げることが効果的です。
何もしなくても消費される基礎代謝量が1400kcalの人、1200kcalの人、1000kcalの人、どの人が一番痩せるのが容易か一目瞭然ですよね。
基礎代謝が下がるのは○○が足りないから!?
基礎代謝量は年齢、身長、体重、性別によって変わりますし、その人の筋肉量や体温、体質によっても変わります。
若い人は基本的に高めですが、生活上のちょっとしたことで、基礎代謝の低下を招いてしまうこともあります。
- 低体温
- 体温は1度低くなると10~12%も基礎代謝が低下します。
35度台と言う方は、同じ身長、体重の同世代と比べてカロリーが燃えにくくなっている可能性があります。 - 筋力不足
- 筋肉は熱を作るので筋力不足も基礎代謝の低下につながります。
- 偏食・野菜嫌い(酵素不足)
- 最近流行している酵素も代謝との深いかかわりがあります。
酵素は食事を消化したり、エネルギー代謝などに使われますが、食生活の乱れや不規則な生活で体内の酵素が足りないと、消化だけで手一杯になり、代謝にまで充分な酵素が回らなくなるのです。
外食やお惣菜ばかり、野菜をあまり食べない、そんな生活をしていると常時、酵素不足に陥って代謝が下がってしまう原因になってしまいます。
若いけど太りやすいと言う自覚がある方は上記に思い当たることはないでしょうか?
本格的に基礎代謝を上げるなら体温を上げる
若い女性の間で平熱が35度台と言う低体温の人が増えています。
人間の平均的な体温は36度~7度ですが、年齢と共に下がっていくので、お年寄りだと35度台と言う方もいらっしゃいます。
しかし、20代で平熱が35度と言うのは低すぎです。
体温が1度上がると基礎代謝が10~12%も上がるので、低体温の方は体温を上げるだけで基礎代謝アップが図れます。
お風呂に入って温まる、辛いものを食べる、と言うのでは一時的な熱しか生まないので根本解決にはなりません。
体の内側からしっかりと体温を底上げするには筋力アップが効果的です。
ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動ではなく、ダンベル体操やスクワットなどの無酸素運動で筋肉を鍛えましょう。
また、朝ごはんを抜く、極端なダイエット、喫煙、甘いものの食べすぎなども体温を下げる原因に。
筋力アップと共にこれらの習慣を見直すことで低体温が解消し、基礎代謝を上げることができます。
手軽に基礎代謝を上げるなら酵素、緑茶
食事から代謝アップを図るなら酵素、緑茶がおすすめです。
運動で筋肉をつけて体温を上げ、さらに酵素、緑茶を取り入れれば痩せやすい体はすぐ目の前!
酵素は、野菜や果物、納豆や味噌などの発酵食品に多く含まれているので、これらを積極的に食べましょう。
ただし、酵素は加熱すると死滅してしまうので、野菜は生のまま、果物も加工品ではないものを摂るのが理想です。
コーヒーのカフェインも代謝を上げるといわれていますが、飲んだ後に運動すると脂肪代謝効率が増すと言うものです。コーヒー派の方は運動前に取り入れましょう。
もちろんこればかりではなく、栄養バランスよく食べるのがダイエットの基本です。
どんな酵素でもいいわけではない!
酵素をサプリで手軽に摂りたい場合はその内容に注意してください。
野菜や果物の凝縮したエキスだけを使用したものを「酵素サプリ」として販売している場合もあります。
製造過程で熱を加えているものもあるので、「非加熱の生の酵素」としているサプリを選びましょう。
代謝が低下したあなたへのドンズバサプリは
食べながら痩せたい人ののおすすめのダイエット方法
あなたはどのような状況でダイエットを挫折しますか?
圧倒的に多いのは空腹や口寂しさに負ける、と言った理由だと思います。
ダイエットは食欲との戦いです。
人間の三大欲求のひとつに逆らうわけですから、ストレスが溜まるのは当たり前ですよね。
その大変さを乗り越えてダイエットが成功するわけですが、食欲を我慢しすぎたから失敗するケースと言うのもあります。
食事の物足りなさは食べすぎを招いて逆効果!
口寂しさ、物足りなさ、と言うのはなかなか厄介なもので、量的にはしっかり食べていても内容に満足ができてない時に出ますよね。
食事量を減らさずカロリーを抑えるために、低カロリーの食材を選んだり、油や砂糖を使わないで調理したり。
量的には普段と変わらないから食後の満腹感は得られます。
なのに、食べ終わってもなんだか物足りない・・・。
口寂しさから飴を一粒、チョコをひとかけ、クッキーを一枚…、とどんどん口に入れる羽目に。
この物足りなさ、口寂しさからおこるチョコチョコ食べは、食事をしている感覚が薄いので思わぬカロリーオーバーになります。
せっかく食事で200kcal減らしたのに、チョコチョコ食べでプラス300kcal。しかも「食べた」と言う満足感は得られない!
結局普通に食事をした方が満足感が得られた上に、カロリーを抑えられた、と言う事態を招いてしまうのです。
また、我慢に我慢を重ねて食欲を抑えたとしても、ある日突然爆発してドカ食いに走る…、と言うことも。
どちらも努力を水の泡にしてしまいます。
食事制限で失敗する人は、食べてもOKにした方がスルっと痩せる
健康的に痩せるコツとして「無理をしない」と言うのがあります。
短期間で結果を出す断食は別として、コツコツと着実に痩せる為には「無理なく継続できる方法」でないと結果は出せません。
全くのノンストレスで痩せることは難しいですが、自分が感じるダイエットのストレスを少しでも軽減させる方法を選びましょう。
食欲の我慢が多大なストレスを生む場合は、食事制限だけに重きを置いたダイエットをやめることです。
食事制限は無理のない範囲にとどめて、消費カロリーを増やす方法にシフトしましょう。
運動で消費カロリーアップ
わかりやすいのは運動によるカロリー消費ですね。
無理のない食事制限+運動と言うのはまさにダイエットの王道で、習慣化できればこれ以上にない方法です。
色んなダイエットを試した結果、結局この王道が一番効果があった、と思う人も多いようです。
サプリでカロリーカット
ダイエットサプリの中には、糖質、脂質に働きかけるものがあります。
食べながらのダイエットを楽に続けるならサプリを取り入れるのも手です。
おすすめ成分は?
- 糖質カット
- サラシア、ギムネマ、酵母、桑の葉、ガルシニア・カンボジア、ファビノール
- 脂質カット
- カテキン、キトサン、アントシアニン、サポニン、レシチン
- 包み込んで排出するためには…
- 食物繊維
食べて痩せたいあなたへのドンズバサプリは
⇒ 糖質・脂質のカロリーカットにおすすめのサプリ一覧はこちら
その他にも様々なサプリがあります。あなたの体質に合ったダイエットアイテムがきっと見つかる!
⇒ 効果別ダイエットサプリTOPへ